top of page
検索


採卵前のルーティン3種☝️
この度は私が濃厚接触者になってしまい 皆様には多大なるご迷惑をお掛けしましたこと 深くお詫び申し上げます。 自宅隔離中は時間ができたので 動画を久々に制作しました。 皆様のチカラに少しでもなれたら嬉しいです。 妊活中、婦人科疾患でお悩みの方、 更年期症状でお困りな方など...
廣野光
2022年2月20日


【おりもの】のセルフチェックで身体の変化を見逃さないで!
みなさんこんにちわ!ポレ自由が丘3姉妹治療室の三女、ヒカル先生です(^^)/ あっという間に1月が終わり、今日は立春です。 暖冬だったせいか近所の梅や桜のつぼみが膨らんでいました。 河津桜はちらちらと咲いてます(*^^*)...

廣野光
2020年2月4日


【後編】「おすすめのツボは?」にお答えします☆彡【妊活・不妊症】
みなさんこんにちわー!ひかる先生です(^^♪ 今日は妊活・不妊治療にオススメのツボをご紹介します☆彡 【前編】では自宅でお灸をされている方に多い疑問のお話でしたね。 お灸をしても熱く感じない!どうして? お灸はいつするのが良い? 詳しくは↓↓↓...
廣野光
2019年7月27日


【前編】お灸の疑問「熱くないのは何故?」「いつするのが良い?」「おすすめのツボは?」にお答えします☆彡
皆さんこんにちわ! 3姉妹治療室の3女ヒカル先生です(^^)/ 寒暖差や多湿で頭痛やめまい、首肩こりなど上半身の不調を訴える方がとても多く来院されています。 なかなか来院できない、自分でもなにかやりたい!という方におススメなのがお灸です。...
廣野光
2019年7月23日


暑いのにお腹が冷たい?!
3姉妹の長女夕です꒰◍'〰 `◍꒱ 自分もあるのですが、暑いのにお腹を触ったら 「えっ?!冷たい?!!!」 ってなったことありませんか? これで、冷たい飲み物やアイスクリームを食べたらお腹はもっと冷たくなってしまいます!🍧 お腹には、内臓がほとんど入っています。...
廣野光
2019年7月20日


春の温活方法間違えてないですか?
みなさんこんにちわ!3姉妹鍼灸師末っ子のひかる先生です(^^)/ 今日は春によく間違えがちな「お洋服」についてお話しします。 皆さんにぜひ知ってほしくて、わたくし気合を入れてイラストを描いてみました! 春に多い間違ったお洋服とは??...
廣野光
2019年4月3日


妊活になぜ週に1度の治療が一番いいの?表で分かりやすく解説します☆彡
こんにちわ!皆さんの身体をトータルサポート♪3姉妹鍼灸師の末っ子ひかる先生です(*´ω`*)♪ 前回は「料金を抑えた妊活法」についてお伝えしました。 今日は当院で 「 1番結果が出る妊活法 」を お話しします。 ◎人工授精を4回受けても授かれない…...
廣野光
2019年3月16日


料金を抑えた妊活方法について
こんにちわ!皆さんの身体をトータルサポート♪3姉妹鍼灸師の末っ子ひかる先生です(*´ω`*) 今日は鍼灸で妊活・不妊治療を考えている方のために、治療頻度についてお伝えします。 当院の来院目的で一番多いのが 「料金を抑えて妊娠率を上げたい」。...
廣野光
2019年1月30日


不妊治療に鍼灸治療がいい理由
不妊症は 冷えと胃腸の疲労に よるものが多いです。 なので、 冷えにはお灸が効く 胃腸にお灸とマッサージで 自律神経の調子を 整えることが出来る! だから、 鍼灸は不妊治療に効果がある という事になります(*^^*) その為当院の治療では ●冷え対策●...
廣野光
2016年11月18日


不妊症は冷えと胃腸力が低下している!
多くの不妊症の方は 冷え+胃腸が弱っている! この事を東洋医学で 脾腎陽虚と言います。 かんたんに言うと 冷え症や体力が 低下気味の方は 症状が進行していき 冷えから 消化器系の動きも鈍り うまく栄養が作り出せません。 栄養は食べたものから 胃腸を使って 消化・吸収します。...
廣野光
2016年11月17日


妊活・不妊治療サポートします!
当院では、 妊娠前のケア妊活・不妊治療の 応援をしています。 女性専用・スタッフも3姉妹のみ。 アットホームな女性専用鍼灸院で デリケートなお悩みも相談しやすい環境です。 カラダも心もポレで整えませんか? 人気No1メニューは 箱灸マッサージコース 鍼は苦手という方へ、...
廣野光
2016年11月16日
bottom of page